鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
【看護部長ブログバックナンバー】
4月は新人さんを迎えたり、人事異動で病棟の顔ぶれが変わったり、外では桜が満開になり、何だかそわそわします♡
看護部では今年度も多くの看護職・介護職をお迎えしました。新人さんの入職式は横浜の某ホテルで、「セコム提携病院神奈川ブロック3病院(西横浜国際総合病院、横浜新緑総合病院、当院)」の合同で執り行われました。式の中では新人さんの名前が一人ずつ呼ばれて返事をするのですが、緊張している様子が伝わってくるので、私も一緒に緊張して固まってしまいました(汗)。全員の名前が呼ばれてやっとリラックス。
一方、院内では異動した職員、出向から戻ってきた職員、・・こちらも緊張の面持ち。看護部では職員にさまざまな場所を経験して成長してほしいという願いと、病棟の活性化を目的に人事異動を実施しています。異動により環境が変化し、多かれ少なかれストレスは生じるものです。そのストレスを上手に消化して、あらたな場所で活躍して病棟を盛り上げていってほしいと思います。
鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
【看護部長ブログバックナンバー】
年が明けてから、次年度に向けた人事、体制整備、目標立案等々、一気に押し寄せ、このブログも2月はさぼり、4月を目前にして3月分を書いています(汗)。例年よりバタバタ感がひどい理由の一つは、地域連携室室長が交代になることです。現在の吉田室長の退職後は、森副看護部長に引き継いでもらうことになりました。ここに至るまでには右往左往・・決まった後も'じゃあ、副部長が1人抜けた後の看護部の体制をどうするか'に時間を費やし・・さらに、ぎりぎりまで職員の出入り、国家試験発表で、配属調整に追われていました。
この1年、機能評価、適時調査、いろいろな出来事(!)、'時々コロナ'に追われ、バタバタしていました。そんなあわただしさを緩めてくれたのは、ラダー研修会で見聞きするスタッフの姿や取り組みでした。看護・介護の様子が伝わってきて、「素敵な看護・介護だな♡」と、たのもしささえ感じ、心地よい時間でした。
さあ、新年度は間もなく!新しく仲間になる皆さんに会えることを楽しみに、進んでいきたいと思います。
1.で地域連携室の吉田室長退職について書きましたが、タイトルの「千秋さん」とは、この吉田室長のことです。同じ苗字の科長さんがいたので、それぞれに下の名前で呼んでおり、そのまま「千秋さん」と呼ばせてもらっています。千秋さんは鶴巻に来て10年。前院でも管理職を務め、その力を持って当院でも業務改善や患者さん・スタッフに向き合ってくれました。一方では天然キャラに何度も笑わせてもらい、みんなから慕われる存在でした。これからは自分の時間を大切にして少しのんびりしてくださいネ。ありがとうございました。
鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
【看護部長ブログバックナンバー】
2024年が始まった元日に能登半島地震が発生し、石川県出身の私にとっては心が痛む出来事でした。犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます。
今の自分にできることがあるか考えたとき、個人では寄付金や被災地の商品を買って復興を応援すること。看護部長として、介護福祉士がたくさんいる当院だからこそ、介護職派遣に協力することだと思い、声をあげてくれた介護職員を厚労省の要請に沿って登録しました。「人を支援するのは人」ということをあらためて心に刻んでいます。
さて、仕事始めに訪れる比々多神社への参拝。今年は自身の体調不良のため、病院でお留守番。辰年は「活力旺盛で大きく成長する。形が整う年」ということで、実は院長、事務長、リハ部長が辰年生まれの年男!当院の成長が3倍になるかも!と大いに期待したいと思います。それでは、病院の繁栄と職員、皆様の健康を願い、この一年もよろしくお願いいたします。
看護学生向けの合同就職説明会が始まりました。当院が参加する説明会は7月までに8回を予定しています。今回から「実績重視」で、就職につながっている地域に絞っての参加です。
その第1弾は横浜会場。柏木副看護部長に担当してもらい、当院の看護部の実際を知ってもらいました。ブースに訪問してくれた中には、当院で実習し、その実習の思い出が深くさらに知りたいという学生さんもおり、うれしいことだなと思います。
第2弾は仙台会場。朝から冷たい雨が続くお天気でしたが、会場は熱気に包まれていました。当院のブースには、慢性期を考えている、将来は訪問看護に進みたい等の思いを持つ学生さんが来てくれました。ありがたいことに切れ間がなかったので、後半は声がガラガラ、あっという間に終了時間となりました。ガラガラしたのどを仙台駅の「ずんだシェイク」で潤し(♡)、仙台をあとにしました。訪問してくれた学生さんから連絡があることを期待したいところです。