看護部長ブログ
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

看護部長ブログ

2024年11月

Ozawattiの徒然なるままに 10月

2024年11月

鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
看護部長ブログバックナンバー

  ①学びの秋!研修会・学会目白押し

残暑が続いていましたが、やっと秋本番になりました。秋はひんやりした空気によって気持ちが落ち着き、集中力が高まると言われています。一方、学術誌「米国科学アカデミー紀要」掲載されたベルギーの研究によると、集中力を必要とする課題では脳は夏に最も活発に活動したが、冬は活動量が大幅に減った。記憶力を必要とする課題では、脳の活動は秋にピークに達し春に低くなっていた。という報告がありました。脳が季節に反応しているという、面白い報告ですね。

さて、そのように考えると、秋に開催される研修会や学会の学びは記憶に残りやすいということですね。10月は、看護部ではグリーフケア、論理的思考、事故要因分析、リーダーシップ、ハラスメント防止等、さまざまなテーマで研修会が開催されました。また、レジリエンスやアロマ&ハンドトリートメント等の外部研修、さらに「死の臨床研究会年次大会」参加等、活発に学びの時間を得ています。そしてこの先も、院内研修に加えて、看護師・介護福祉士ともに学会発表・参加を控えています。学んだことを自分の中だけに留めずに、ぜひ患者さん・入所者・ご家族、仲間に還元してもらいたいと思います。

写真①

クリニカルラダー研修・事故要因分析プロセス発表会。現場で発生しがちな事例について、「Im SAFER」を使って分析しました。

写真②

クリニカルラダー研修・論理的思考プロセス発表会。こちらはロジックツリーを用いて問題解決に向けていきます。

写真③

クリニカルラダー研修・リーダーシップ研修。講師の大島武先生(写真 左)には、長く担当していただいています。失敗体験を含めて'言語化'することの大切さも教わりました。

写真④

11月の日本慢性期医療学会シンポジウム登壇に向けて準備中の水谷科長(左)と柏木副部長(右)

  ②「5S」できていますか?

5Sとは、「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」の頭文字の「S」をとったものです。 そして、組織全体でこの5つの要素に取り組むしくみ作りや改善が「5S活動」であり、ミス・事故防止だけでなく、業務効率、コスト削減、組織の活性化等の効果があるとされています。

当院では10年以上前から5S活動に取り組んできましたが、セコム医療提携病院全体の活動として、2017年から提携病院同士の相互ラウンドを行っています。

今回、医療システム本社からのラウンドを受けました。事前に指定された部署に加え、当日来院後に「スマホルーレット」で選ばれた3か所は'突撃訪問部署'となり、30分前に告知されました!

ラウンド結果はこんな感じです(一部)。

・整頓:表示は「1対1ルール」=置き場所が決まっており、ルール通りに表示・置くということの徹底を。
・清掃:椅子の足元や窓枠等は定期清掃を。(要は、ほこりが目立ったということです( 泣))
・清潔:物を入れている段ボールや缶は、虫が発生したり錆びるため使わないように。

看護部長室は今回のラウンドはありませんでしたが、私のデスク周りも整理整頓が必要と自覚しています(汗)。よくできている部署を見習って、習慣にしようとあらためて心した次第です。

写真⑤

当日の突撃部署の一つに選ばれた2南病棟。急いで大掃除(笑)

写真⑥

上の棚もくまなくチェック。

写真⑦

水周りもくまなくチェック。

写真⑧

毎回「5S最優秀」の歯科の引き出し。見習いたい!

  • 1
鶴巻温泉病院のホームページへ