看護部長ブログ
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

看護部長ブログ

2021年12月

Ozawattiの徒然なるままに 「2021年の締めくくり」

2021年12月

鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
看護部長ブログバックナンバー

 2021年の締めくくり

2021年もCOVID-19の緊張感から始まり、対応、ワクチン接種とあわただしく1年が過ぎていきました。今年は安心して新しい年を迎えられるかなと思っていましたが、オミクロン株の流行がひたひたと近づいており、まだまだ緊張の時間が続きます。それでもこの一年、自分の健康を守り、仲間の健康を守り、そして患者さんの安全を守ってくれた職員には本当に感謝です。

例年なら12月は忘年会シーズンですが、院内では自粛が続いています。そこで、職員への慰労の意を込めて、病院から「豪華ランチ」が提供されました。ちなみに私は「うな重」を選択、とてもおいしくいただきました!

看護部ではそれぞれのラダー研修がまとめに入り、12月は「ラダーⅡ・Ⅲ」の合同発表会が開催されました。合同発表会は今年度からのあたらしい試みです。エビデンス研修、論理的思考研修、統合研修のいずれかに取り組んできた成果を一度に聞くことができます。その内容は、便秘患者さんへの腹部マッサージの取り組みや意思疎通が困難な方へACPを活用した事例、看護計画の実態、5S活動の取り組み等々、多岐にわたりました。論理的思考を選択した人は、特にロジックツリーに苦労していたようですが、「What・Why・How」を使い分けて要素、原因、改善策を抽出できていました。ロジックツリーというと私にとっては管理問題の解決に向けて活用するイメージですが、こんな風に日常的に使っていくと賢くなるなーと感心しました。

そして、記録研修会も2回に分けて開催されました。グループを機能別に分け、科長・係長全員が対象で、講師は記録委員会委員長の岩川科長が担ってくれました。記録の重要性は十分理解しているもののタイムリーに書けない、個別性のある計画にならないなど課題は山積みですが、この研修会を通してあらためて意識を高め、取り組んでほしいと願います。

それでは皆様、どうぞよいお年をお迎えください。1年、ありがとうございました。

豪華ランチ

 豪華ランチは3つの中から選択できます。食べられない人はお菓子の詰め合わせです。

国産(・・)うなぎが3枚も!!

 私がいただいたうな重。国産(・・)うなぎが3枚も!!

 
ラダーⅡ・Ⅲの皆さん

                  

 ラダーⅡ・Ⅲの皆さん、さすがですねー。

緩和ケア病棟チームの様子

 記録研修会前半:こちらは緩和ケア病棟チームの様子

病棟に所属していないチームの様子

 記録研修会後半:こっちは病棟に所属していないチームの様子

今年も「あかりの夜」を開催

 今年も「あかりの夜」を開催しました。担当は輪番制で、今年は下田科長と岩川科長が運営リーダーでした。



「シンカナース」インタビュー


   

Ozawattiの徒然なるままに 1. 一足早く新しいユニフォームでパンフレット撮影 2.マネジメントラダーⅠ「きらり管理実践研修」

2021年12月

鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
看護部長ブログバックナンバー

1.一足早く新しいユニフォームでパンフレット撮影

 来年度に向けて、看護師向けのパンフレットをリニューアルすることになり、その撮影が行われました。選考していた新しいユニフォームも決まり、'モデル'はそのユニフォームを着用して撮影に臨みました。(今回、一足早く看護師の新しいユニフォームをお披露目します!)

 紙のパンフレットについてはデジタル化とペーパーレス化が進む時代の中、意見が分かれるところかもしれません。持ち帰る時の荷物になったり、家の中の置き場所に困ったりすることもあると思います。けれども、紙媒体には多くの力が秘められていると私はこだわっています。この思いを的確に表現してくれている記事がありました。

 「WEBには答えが、紙メディアには問いかけがある。インターネットを開けば求める答えに簡単にたどりつくが、紙のメディアはページをペラペラめくりながら寄り道したり思わぬところに目が止まったり、『好奇心への問いかけ』がユーザーの新たな行動につながることがある。」(「カタログパートナーズ:カタログ製作お役立ちブログ」より一部抜粋,https://www.catalog-p.com/usefulblog/49.html

 手に取ってくれた人の興味をそそることができる、そんなパンフレットに仕上がってくれることを楽しみに待ちたいと思います。

看護師の新しいユニフォームはこれに決定!

看護師の新しいユニフォームはこれに決定!

老人看護専門看護師の関さんの撮影

老人看護専門看護師の関さんの撮影。笑顔がいいですねー??

特殊疾患病棟では、新人さんがモデルです。

特殊疾患病棟では、新人さんがモデルです。

介護医療院では、入所者さん(もどき?)とお茶を飲みながら歓談する一コマ。

介護医療院では、入所者さん(もどき?)とお茶を飲みながら歓談する一コマ。


2.マネジメントラダーⅠ「きらり管理実践研修」

 マネジメントラダー導入に向け数年間かけて準備してきましたが、本格的運用にはなかなか至らずにいました。しかし、今年度どうにかはじめの一歩を踏み出すことができました。

 マネジメントラダーの対象は役職者になるため、まずは副主任を対象に研修会を開催しました。副主任は管理職に位置づけられるものの、私の中には「自分の大切にする看護介護を実践し、語ることができて管理につながる」というこだわりがあります。だからこそ、管理だけに特化するのではなく、看護介護についての内容が土台にあって研修を進めていただける講師にこだわり、今回、上谷いつ子先生にお願いしました。上谷先生には毎年「ラダーⅠ-2」で研修を進めていただいていますが、'先生のお話しは管理職にこそ聞いてもらいたい!'と常々考えていました。

 専門職として求められもの、法的責任、倫理、リフレクション、管理、・・看護介護の原点に立ち返る多くのお話しは、みんなの心に響いたと確信しています。そして、副主任さんたちにとっては1年以上ぶりの集合研修で、久しぶりに仲間と語って共感して意見交換した、そんな有意義な時間になったと思います。生き生きしている表情は輝いていました!学びを力として発揮し、これからも活躍してくださいね。

上谷先生の柔らかい雰囲気に癒されます??

上谷先生の柔らかい雰囲気に癒されます??

仲間と真剣に語り、聴き、共感し、意見交換しました。

仲間と真剣に語り、聴き、共感し、意見交換しました。

仲間と真剣に語り、聴き、共感し、意見交換しました。

仲間と真剣に語り、聴き、共感し、意見交換しました。

このチームの名称は「妖怪きらり」。ベテラン看護師ならではのネーミングに納得(笑)

このチームの名称は「妖怪きらり」。ベテラン看護師ならではのネーミングに納得(笑)

(おまけ)実はこの日私の誕生日で、研修後に副部長と研修担当者がサプライズでお祝いしてくれました。感激―?

(おまけ)実はこの日私の誕生日で、研修後に副部長と研修担当者がサプライズでお祝いしてくれました。感激―?



「シンカナース」インタビュー


  • 1
鶴巻温泉病院のホームページへ