スタッフコラム
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

スタッフコラム

難病・特殊疾患

2階東病棟「今年度も折り返し!」

2024年11月

暑い日々も気づけば終わり、空気が冷たく秋を感じられるようになってきました。今年の秋は短いようで服装選びが難しいですね。暦上では11月7日の立冬から冬が始まっています。今年度も折り返しとなり、春に向けて再び2階東病棟も気を引き締めて動き出しています!!

さて、当院では卒業後2年目の秋に病棟異動があります。目的は「専門職としての技術習得」です。看護師においては「新人看護師技術チェックリスト(厚生労働省)」に提示される項目を習得するために、現在の部署では機会が少ない技術を機能の異なる部署に異動して習得を目指します。今年も回復期・医療療養・緩和ケア病棟から1人ずつ看護師が異動してきました!そこで新しい仲間に、いくつか質問をしたいと思います!

Q:夜勤明けの日や休日はどんなことをして過ごしていますか?

Aさん:夜勤明けの日はひたすら寝て、休日は疑問に思ったことを調べて勉強しています。

Bさん:同期や友人とご飯を食べに行ったり、買い物や家で動画を見て過ごしています。夜勤明けの日は1日寝て過ごすこともあります。

Cさん:友人と買い物や映画を観に行きます。休日は部屋の掃除や読書をしています!

Q:前病棟の強みやそこで得たもので2階東病棟に活かしたいこと、抱負はありますか?

Aさん:(緩和ケア病棟から)お看取りの方のケアやご家族との関わり方、麻薬や抗精神薬の取り扱いも学んだため、活かしていきたいです。抱負は患者さんの名前と顔を覚えることです。

Bさん:(医療療養病棟から)意思疎通が図れない患者さんが多かったです。コミュニケーションの取り方や声掛けなど日々関わっていく中で、話せなくても分かるようになりました。以前は分からないことを聞いたり相談をすることがなかなかできなかったのですが、現在は聞くことができるようになりました。

Cさん:(回復期病棟から)前病棟での強みは退院支援です。活かしたいことは、一人ひとりの患者さんに合った看護を提供することです。疾患の特徴を捉えて看護します!

似顔絵

機能が異なる病棟からの異動は、不安、楽しみ等、様々な感情を抱いていると思いますが、既存メンバーが全力でフォローします!

新しい風も吹いたところで、今年度残りも2階東病棟一丸となって頑張ります!

2階東病棟 「あっという間に2024年度も半年が経ちました!」

2024年10月

8月末には台風10号による大雨で道路が冠水、公共交通機関が止まってしまったり、数日間はドタバタとしていました。自然災害が続いていて不安な日々ですが、食料や物品の備えがとても大事ですね。

さて、暦上では秋になり、今年度が始動して早半年が経過しました。社会人になってから月日の流れがはやく感じるようになった執筆者です。

当院では各病棟で年度ごとに病棟目標が設定されています。 今年度の2東は①みんなで入退院支援を強化する、②みんなで専門性の高い(神経難病ケア)看護介護を実践する、③みんなで働きやすい職場環境にする を目標として日々行動しています。

現在、当病棟には看護師が27名、介護福祉士が8名います。年齢も経験年数もバラバラですが、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を取り入れ、それぞれが持っている知識や技術を共有しながら、よりよい看護介護が実践できるよう日々チーム一丸となって頑張っています!

手書きの絵

秋は「食欲の秋」「スポーツの秋」とも言われています。季節の変わり目でもありますので、体調を崩さないためにもバランスの良い食事と適度な運動をしていきましょう!!

2階東病棟 「ボッチャで暑い夏を乗り越える!」

2024年7月

こんにちは、2階東病棟です。今年はいつの間にか梅雨があけ、蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

お天気が悪いと憂鬱な気分になってしまいがちですが、2階東病棟ではそんな憂鬱な気分を吹き飛ばす程みんなで和気藹藹とボッチャをしました!!

皆さんはボッチャというスポーツをご存知ですか?ボッチャとは麻痺や四肢に障害があるひとのためにヨーロッパで生まれたスポーツで、パラリンピックの正式競技でもあります。

カーリングのようなルールで、ボールを投げたり転がしたりして真ん中の白いボールにどれだけ近づけられるかを競う競技となっています。

患者さんは真剣な方もいれば、ニコニコの笑顔でボールを投げる方もいて、ひとりひとり楽しみ方が様々でした。「まだやりたい」と言葉が聞かれるほど楽しかったようです。

ボッチャ1

ボッチャ2

7月はパリオリンピック・パラリンピックが開催します。皆さんも熱中症など身体に気をつけて、無理のない程度に身体を動かし、元気いっぱいで夏を乗り越えましょう!

鶴巻温泉病院のホームページへ