• 鶴巻温泉病院 看護部 スライドバナー1 聴く
  • 鶴巻温泉病院 看護部 スライドバナー2 思いやる
  • 鶴巻温泉病院 看護部 スライドバナー3 寄り添う
  • 鶴巻温泉病院 看護部 スライドバナー4 観る
  • 鶴巻温泉病院 看護部 スライドバナー5 考える
  • 鶴巻温泉病院 看護部 スライドバナー6 5つの心と確かな知識・技術に基づく看護・介護の提供
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、看護・介護のインターンシップ研修を随時受け付けております。

スタッフコラム・看護部長ブログ更新情報

看護部長ブログ 11月 NEW
Ozawattiの徒然なるままに 1.マネジメントラダー研修、「管理の'わざ'を学ぼう!みんながリーダー♪」 2.秋を回想
介護喀痰吸引等研修
「介護喀痰吸引等研修実地研修」受入れ再開しました
2023年度就職説明会 
2023年度 看護・介護就職説明会、インターンシップ
地域包括ケア病棟(3階西)NEW
今日は何月何日???
回復期病棟(3階南)NEW
「足湯に行きました!」
回復期病棟(4階南)NEW
介護福祉士を目指してます!
緩和ケア病棟(5階東)NEW
素敵な面会
介護医療院(4階東)NEW
秋の味覚を掘り当てろ ~介護医療院のお芋掘り~
療養病棟(3階東)NEW
いつもとは違う病棟に
障がい者・難病リハビリ病棟(2階東)NEW
スタッフ紹介~2階東病棟のニューフェイス~
介護医療院(4階東)
4東スタッフの休みの過ごし方
回復期病棟(3階南)
夏の風物詩「カキ氷」
回復期病棟(4階南)
「塗り絵」の魅力
看護部教育専従
「看護実習最終日、別れを惜しみ、涙・・・」
専門・認定看護師委員会
新人を指導する「実地指導者」の研修を行いました
専門・認定
家族支援専門看護師「シンポジストとして登壇しました」
専門・認定
感染管理認定看護師「アフターコロナで久しぶりに現地で学会参加」
専門・認定 
新人研修「体験から学ぶ摂食嚥下」を実施しました
専門・認定 
日本家族看護学会 第29回学術集会に行ってきました
専門・認定 
家族支援専門看護師「教育」再考
専門・認定 
「老人看護専門看護師としての活動を振りかえる」
専門・認定 
老人看護専門看護師 認知症ケア委員会って?
専門・認定 
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師「リハビリナースに執筆」
専門・認定 
家族支援専門看護師「家族看護研究会」
専門・認定 
摂食嚥下障害看護認定看護師「奥深いとろみの世界」
専門・認定 
緩和ケア認定看護師活動 外来編
介護リレーコラム 
介護リレーコラム 第7弾 ~真剣に、真摯に、丁寧に~
介護リレーコラム 
介護リレーコラム 第6弾 ~「人の温かみ」が私の原動力~
介護リレーコラム 
介護リレーコラム 第5弾 ~一人の人として関わる~
介護リレーコラム 
介護リレーコラム 第4弾 ~よりよい介護で「恩返し」を~
介護リレーコラム 
介護リレーコラム 第3弾 ~介護は「やりがい」のある仕事~
介護リレーコラム 
介護リレーコラム 第2弾 ~「あたたかい介護」を目指して~
介護リレーコラム 
介護リレーコラム 第1弾 ~声にならない思い~
介護リレーコラム 
介護リレーコラム 序章 素晴らしいパートナー ~生活支援の専門職・介護福祉士~
全て見る 
看護部長ブログ
介護福祉士募集中

看護部からのお知らせ

「介護喀痰吸引等研修実地研修」について
 
2023年度受け入れ再開しました 
看護部教育専従
「教育新聞」のご紹介 NEW
保育所 ベビーランドつるまき
毎月おたより発行 スペシャルコラム 
『野球×介護』とは
野球部員募集『野球×介護』本格始動!
鶴巻温泉病院のホームページへ