看護部長ブログ
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

看護部長ブログ

2022年1月

Ozawattiの徒然なるままに 1.新しい年を迎えて! 2.「つるぴくと」銅賞受賞!

2022年1月

鶴巻温泉病院 看護部長 小澤 美紀
看護部長ブログバックナンバー

 1.新しい年を迎えて

2022年の始まりとともに、新型コロナウイルス感染症の第6波に突入してしまいました。第6波はオミクロン株で、その特徴は皆さんも周知のとおり、他の株よりも感染(伝播)しやすく急激に感染拡大を続けています。この急激な感染拡大を受けて、看護部でも再び「研修延期(中止)ならびに会議縮小、実習受け入れ中止」を決定しました。研修、実習を少しずつ再開したばかりでしたが、今はリスクを最大限に回避することができることの一つです。

さて、年末年始は看護部職員の体調不良や事故等の目立った発生はなく、まずます穏やかに過ごすことができました。そして、年始は恒例の比々多神社へのお参りに行き、患者さん、職員・職員家族の安全と健康、病院の発展等々を願ってきました。

寅年は、「成長や始まり、象徴が生まれる年」などと言われています。経験を糧に成長し、発展に向かっていくつかの改善にも取り組んでいきたいと考えています。今年は診療報酬改定、機能評価受審と大きなイベントを控え、看護部でもあらたなクリニカルラダーの始動や複数人の外国人介護職の受け入れなど、新しいことにもチャレンジします。どうぞこの1年が皆様にとって安心・充実の時間になりますように。

                    
寅年お参り

院長が影になってしまいました(-.-) 左から、田村事務長、居宅クリニック(鶴巻ホームケアクリニック)中村院長、鈴木院長、居宅サービス部桑原部長、小澤

虎の石像
この虎の石像のように力強くありたい・・かな!?


 2.セコム提携施設合同研究発表会で「つるぴくと」銅賞受賞!

昨年末に、全国のセコム提携施設(病院、クリニック、訪問看護、調剤薬局、介護施設ほか)の合同研究発表会がリモートで開催されました。例年なら関東地区、関西地区に分かれて対面で開催されますが(関東地区の発表会会場は新宿高層ビルの一角!)、このご時世、発表者があらかじめ収録した演題を審査するという形で行われました。

多くの提携施設から看護師、介護福祉士、薬剤師、管理栄養士、リハセラピスト、検査技師、MSW、事務職ほか、さまざまな職種の発表があり、とても聞きごたえのある研究会でした。その審査結果が発表され、当院が銅賞を受賞しました!研究テーマは「つるぴくとと導入前後の職員の掲示物に関する意識と業務負担感の変化~ベッドサイドの患者プランを記載した掲示物へのピクトグラムを取り入れる~」です。

「つるぴくと」とは、ピクトグラムの要素を取り入れた掲示物で、鶴巻温泉病院の「つる」とピクトグラムの「ピクト」を合わせて考案しました。回復期リハ病棟では、患者さんの回復とともに介助方法が日々変わっていくため、今どのような介助が必要なのか、タイムリーに誰もが周知できるようにしたいと考えて生み出されました。現場から「一目でわかる。役に立つ」と高評価を受けて、回復期全体に活用を拡げているところです。

研究テーマ「つるぴくとと導入前後の職員の掲示物に関する意識と業務負担感の変化~ベッドサイドの患者プランを記載した掲示物へのピクトグラムを取り入れる~」

「つるぴくと」の一例

「つるぴくと」の一例。30種類以上あります。

「ベッドの頭側の壁にマグネットで掲示

実際の活用の様子。ベッドの頭側の壁にマグネットで掲示します。写真右はフリーハンド歩行介助、左はトイレ。動作介助・ドア越し見守りを表しています。

   

「シンカナース」インタビュー


   

  • 1
鶴巻温泉病院のホームページへ