看護部長ブログ
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

看護部長ブログ

Ozawattiのつれづれなるままに ~2018年が始まりました!~

2018年1月

新年おめでとうございます。昨年12月はやたらあわただしく、ブログの更新を失念してしまいました(泣)。
今年は少しまめに更新したいと思います!

さて、今年も患者さんの安全安心、病院の発展、職員の健康等々、祈願のため、院長、事務長、さらに同じ法人の介護老人保健施設、高齢者複合施設の代表者の方たちと一緒に年始のお参りに行ってきました。

今年は新しく「地域包括ケア病棟」を立ち上げますので、より地域に役立つ病院として発展していけるよう、お参りにも力が入りました!ちなみに今年のおみくじは、秦野で1回目→中吉、比々多神社で2回目→大吉!(何年ぶりかの大吉)あやかって頑張ります!

(左)田村事務長(真ん中)鈴木院長(右)小澤
比々多神社でひいた「大吉」のおみくじ
    

新年ご祈祷で神主さんからいただいた戌年にまつわるお話しの一部紹介です。

・いろはかるたで最初に始まる「犬も歩けば棒に当たる」は、でしゃばると思わぬ災難にあうという戒めであるけれども、だからと言ってじっとしていると何も起こらない。まずは外に出て、何でもいいからやってみることで思わぬ幸運にあえるという意味がある。

・犬が西向きゃ尾は東」ということわざは、当たり前のこと、当然のことのたとえ。当たり前のことを当たり前にする心掛けが大切である。

その通りです!では、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

        
もうすぐ11歳になる愛犬(黒ラブ)❤

Ozawattiのつれづれなるままに 1.病院機能評価受審しました 2.まきちゃんTシャツ

2017年11月

1.病院機能評価受審しました。

 病院機能評価(以下、機能評価)は、日本医療機能評価機構が評価する「病院の質改善活動を支援するツール」です。当院は前回の受審から4年が経過し、今年が更新の年になります。更新に向けて昨年度から心の準備(?)を始め、看護部科長会では今年度「機能評価班」を作って進めてきました。「3rdG」の特徴は、病院種別による評価体系、形よりも実質的な診療現場が評価される(いわゆる『ケアプロセス』)等々です。

 慢性期2病棟と緩和ケア病棟、回復期リハ病棟の計4病棟が審査を受けました。自分たちが提供したケアは患者さん中心であったか、そのケアの意味と意義、大切にしたこと等を自分たちの言葉で伝えていきました。この機会は、自分たちのケアはこれでよかったとあらためて自信になるとともに課題にも気づき、終わってみれば一回り成長したみんなの姿があるなと感じています。

 それでは、静かに結果を待ちたいと思います。みなさん、大変お疲れ様でした。

当日はたくさんの資料を準備

サーベイヤーの方に自己紹介

 2日間が終了し、ひとまず安堵

2.まきちゃんTシャツ

 新人研修、看護部科長会・係長会宿泊研修に合わせて、当院のゆるキャラ『鶴のまきちゃん』をモチーフにしたオリジナルTシャツを作成しています。購入は特に強制ではありませんので、研修時に着用していなくてもOK、その年のものでなくてもOK。でも私はその年の記念として毎回購入しています。

 さて、今年の係長会のデザインは教育担当・鈴木大輔介護係長が考えました。『結』の言葉には、もっとつなっがっていこうという思いが込められているということでした。宿泊研修真っ盛り、次回は研修の様子をお話しいたしますね。

ここ3年間のTシャツ

今年の看護部係長会オリジナルTシャツ

Ozawattiのつれづれなるままに 1.「RUN伴」走りました!2.ユニフォームリニューアル

2017年10月

1.今年も「RUN伴(らんとも)」走りました! 

昨年度に続いて、今年も看護部係長会で「RUN伴」に参加しました。「RUN伴」とは、⽇本全国のまちが、認知症になっても安心して暮らせる地域になることをめざして認知症の⼈ともにタスキをつなぐ列島リレーのことです。

今年は病院看護部だけではなく、関連施設からもランナーが加わり、一緒にタスキをつなぎました。当日は台風の影響で冷たい雨風というお天気でしたが、ランナーも伴走車(正しくは『伴走自転車』)もなんのその・・合羽を翻し(!)、全員が笑顔で走り切りました。何かをやり遂げたあとの表情はとても輝いていましたよ。皆さま、お疲れ様でした!

秦野駅からスタートし、ゴールの海老名駅までタスキをつなぎました。

2.ユニフォームリニューアル

当院では5年ごとにユニフォームが更新されます。今年がその年にあたるため、昨年から準備を進め、「これがかわいい」「いやいや、こちらの方が痩せて見える!」「この色は今ひとつ地味・・」等々、試着をしながらかなりの時間をかけて検討し、決定しました。

鶴巻温泉病院のホームページへ