去年の4月から副主任となり2階西病棟に配属になった、介護副主任の大津彰さんに直撃インタビューをしました。
Q:副主任に昇格し、新しい病棟での1年はどうでしたか?
A:緊張しっぱなしで反省ばかりでした。周囲のスタッフに支えられてなんとか1年頑張ることができました。
Q:来年度も2階西病棟での勤務となりますが、どんな1年にしたいですか?
A:信頼できる周囲のスタッフと協力して、患者さんが笑顔になれるケアを考えていきたいと思います。
Q:ちなみに、パパとして家でも大忙しの大津さんですが、最近あった嬉しいことはなんですか?
A:1歳8か月の娘が自分を指差し「パパ」と言ってくれることです。むちゃくちゃ可愛いです。
介護福祉士としてもパパとしてもとっても素敵な大津さんです。来年度も2階西病棟で頼れる存在として活躍してくれることでしょう。
2階西病棟には他にも沢山の素敵なスタッフがいます。今後も素敵なスタッフの紹介をしていけたらと思います。
※スタッフには写真公開の同意と許可を事前に得ております。
新たな年を迎えて、すでに2ヶ月・・・昨年4月に入職した当病棟の新人看護師3名は、すっかり自立し、日々頑張っています。そこで、今回は新人たちの1年を振り返ります。
Q:昨年を振り返ると?
山本: 毎日が必死であっという間でした。先輩方の指導のおかげで少しずつではありますが、仕事にも慣れてきました。
佐原: わからないことだらけの毎日ですが、患者様や先輩から教えてもらうことが多く、勉強の毎日でした。
中堂薗: 自分の理想とする看護師に近づけず悩む日々もありましたが、先輩方に指導を頂き、学びのある充実した毎日でした。
Q:今後の目標は?
山本: もっと積極的に技術や知識の習得をしたいです。
佐原: 後輩が入職してくるので先輩としてアドバイスできるよう力をつけていきたいです。
中堂薗: 自分で時間を作り、患者様に寄り添った看護を提供していきたいです。
これからも2階東病棟は「ONE TEAM」となって頑張っていきます!!!
5階南病棟では、昨年夏からパートナーシップを導入、6ヶ月が経ちました。当初はパートナーとのケアに戸惑いを感じていましたが、今ではお互いに情報共有しながら患者様のスケジュールに合わせたケア実施に慣れてきました。また、新人は先輩職員と一緒にケアを行うため、知識や技術に不安があっても先輩の対応や技術を確認することができ、スキルアップに繋がっています。
導入直後はカンファレンスで行動調整を行っても、「大丈夫です」というメンバーが多かったですが、現在はメンバー間で出来ていること、出来ていないことを報告する場面が増え、介護職員も協働してケアを行うことが出来るようになってきました。
まだまだ課題もありますが、出てきた課題を病棟全体で解決していき、今後もより良い5階南病棟にして行きたいと思います。