スタッフコラム
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

スタッフコラム

回復期リハビリ

介護リレーコラム 第7弾 ~真剣に、真摯に、丁寧に~

2021年11月

3階南病棟(回復期リハビリテーション病棟) 黒川聖矢

 私は、誰かの役に立ちたいという思いで介護福祉士となり、5年経った今でも誇りをもって仕事をしています。世間一般では「介護=大変」というイメージが強いように感じます。確かに楽なことばかりではありませんが、日々成長できているという実感や、患者様、ご家族からの温かい言葉により、ここまで楽しく続けてこられました。

 私が1年目の頃、業務に慣れ、患者様との関わりを疎かにしてしまっていた時に、患者様のご家族から言われた言葉があります。「この人は人形ではありません。私の大切な人なんです」。この言葉は、今も私の心の中で強く残っており、患者様と関わるときの基本になっています。このような様々な関わりや経験を経て、介護福祉士としてだけでなく、人として成長した今の私があります。

「この人は人形ではありません。私の大切な人なんです」

 真剣に、真摯に、丁寧に関わる。患者様やご家族は、普段の様子をしっかりと見てくれています。「ありがとう」「あなたが居てくれて良かった、助かった」「あなたで嬉しい」。このような素敵な言葉が、私がここまで仕事を続けてこられた、そしてこれからも続けていくための源となっています。

誰かの役に立ちたいという思いで介護福祉士に

※スタッフには写真公開の同意と許可を事前に得ております。(尚、撮影時のみ、一時的にマスクを外しております)

5階南病棟 リハビリの合間に・・・「微笑ましい和みの時間」をご紹介

2021年11月

回復期リハビリテーション病棟の患者さんたちは、日々リハビリに取り組まれています。

今回は、そんな患者さんたちが、リハビリの合間で休憩しつつも、脳を鍛えながら、交流している場面を撮影させて頂きました。

オセロ「こっちもひっくり返していいんだよ」
オセロの際にも「こっちもひっくり返していいんだよ」「そうきたか!」と終始楽しそうな様子でした。
※撮影時のみマスクを外していただきました。

コロナ禍の面会制限で、ご家族やご友人とも逢えず、寂しい思いをされる方も多い中で、オセロを楽しむおふたりは、入院中に仲良くなりました。お互い励まし合ってリハビリに取り組まれ、オセロの際にも「こっちもひっくり返していいんだよ」「そうきたか!」と終始楽しそうな様子でした。そんな姿を見て私たち職員も癒されていました。

おふたりは退院までオセロで息抜きし、リハビリに励まれていらっしゃいました!

おふたりの姿をみて、患者様にリハビリを頑張っていただくだけではなく、日々の生活の中で楽しみを見つけて過ごしていただけるようなお手伝いを今後もしていけたらな、と改めて感じました。

※患者様には写真公開の同意と許可を事前に得ております。

5階南病棟  5階南のさわやかさん

2021年10月

 当病棟のいつでもさわやか、笑顔が素敵な看護師の後田さんを紹介します!

新人ナース

 後田さんは勤続9年目のベテラン!夜勤専従(夜勤のみの勤務)で働いています。今回は後田さんにお話を伺ってみました。

 鶴巻温泉病院で勤務して約9年、夜勤専従になって7年になります。就職時は二交替勤務でしたが、家族の都合で引っ越すことになり、通勤時間の兼ね合いで一度は退職を考えました。しかし、上司に相談した際に夜勤専従を提案してもらいました。

 夜勤専従は体力的にも仕事としても自分に務まるのか不安でしたが、徐々に慣れてきて今も鶴巻温泉病院で働き続けることができています。

新人ナース

 当院では、ケアプランや業務内容が日々具体的に更新されており、夜勤だけの勤務でも継続しやすいシステムになっています。また、スタッフの理解もあり、患者さんのために、助け合って仕事をしています。チームの一員として、私も前向きに仕事をすることができています。ただ、夜勤専従は日々の患者さんとのコミュニケーションが、日勤に比べて少なく、身近でリハビリの成果を見守ることが難しいので、いずれは日勤も含めた勤務形態に戻ることが目標です。

※スタッフには写真公開の同意と許可を事前に得ております。

鶴巻温泉病院のホームページへ