寒さ厳しい毎日ですね。新年を迎えても、まだコロナ感染の影響で、患者さんに向けた催し物がなかなかできない状況が続いています。
これでは入院中の患者さんも季節を感じることが少なくなってしまいますね。そこで、3階南病棟では少しでも季節を感じていただけるよう、12月には毎年ロビーにクリスマスツリーを飾っています。飾りつけも患者様とスタッフが一緒に行いました。
まだまだこれから、より寒さも厳しくなっていきますが、スタッフ一同、一致団結して乗り越えていきたいと思います。
あけましておめでとうございます。
5階東病棟では1月18日に「おでん会」を行いました。温かいおでんを味わっていただき、皆さんに喜んでいただけてよかったです。寒い季節には温かいものに限りますね!
さて、今年は卯年ですね!卯は飛躍する姿から「新しいことへの挑戦」にふさわしい年と言われているようです。
5階東病棟も今までの良き伝統は残しながら、患者さん、ご家族の方々がよりよい時間を過ごせるよう、新しいことにも挑戦していきたいと思います。
このところ、さらに寒さが厳しくなって参りました。皆さま、お身体を大切にお過ごしください。
今回は昨年12月に行われた病棟でのクリスマスイベントについて、紹介いたします。
12月初旬よりクリスマスツリーやリースなど病棟が華やかに彩られました。写真の雪だるまのマスコットは、病棟スタッフの手作りでとても可愛らしいです。
12月24~26日には、病棟スタッフがサンタクロースやトナカイに扮して患者さんへクリスマスプレゼントをお届けに行きました。プレゼントを受け取った患者さんたちはとても嬉しそうで笑顔にあふれていました。患者さん一人一人と記念撮影を行い、楽しいひと時を過ごすことができました。
寒さが身に染みる季節となりました。新年を迎え、また新たな気持ちで頑張っていこうと思います。
※患者様とスタッフには写真公開の同意と許可を事前に得ております。