2階東病棟では新年度を迎え、新たに看護師が3名入職しましたので紹介します。簡単ではありますが、3人(柏木さん、松田さん、織田島さん)に質問してみました。
Q1:出身はどこですか?
全員:県内です
Q2:看護師になろうと思ったきっかけは何ですか?
柏木さん:祖父が入院した際、看護師さんにお世話になったからです。
松田さん:祖父が倒れた時に何もできずに悔しそうにしていた母を見て、自分もなろうと決めました。
織田島さん:患者さんの近くにいって家族がやりたくてもできないことができる看護師ってすごいなと思ったからです。
Q3:どんな看護師になりたいですか?
柏木さん:家族のように患者さんに寄り添うことができる看護師になりたいです。
松田さん:憧れの先輩のように一人ひとりの患者さんに寄り添える看護師になりたいです。
織田島さん:この人に看護してもらえてよかったと思っていただける看護師になりたいです。
入職して2ヵ月が過ぎ、初めは緊張していた笑顔も少し緩んで病棟にも馴染んできたように感じます。毎日、一生懸命、患者さんのために取り組もうとしている姿は私たちにも刺激になります。「初心、忘れるべからず!」ですね。一緒に患者様に寄り添ってケアをさせていただきましょう。よろしくお願いします。
柏木さん
松田さん
織田島さん
※スタッフには写真公開の同意と許可を事前に得ております。
今回、コラムを担当させていただきます、介護福祉士の久保田です。
今年も一緒に働く新しい仲間を迎えることができて、とても嬉しく思っています。私も入職時には、わからないことだらけで悩むこともありましたが、先輩方のフォローのおかげで成長することができました。この経験から、今後は先輩方にしてもらったように、スタッフみんなでフォローしたいと思います。慣れない環境で不安も多いかもしれませんが、困ったらいつでも頼って下さい。
当病棟では新人さんに向けて、毎年ウェルカムボードを作成しています。スタッフが新人さんにそれぞれメッセージを書きました。これを励みに頑張ってくれると嬉しいです。
あけましておめでとうございます。
5階東病棟では1月18日に「おでん会」を行いました。温かいおでんを味わっていただき、皆さんに喜んでいただけてよかったです。寒い季節には温かいものに限りますね!
さて、今年は卯年ですね!卯は飛躍する姿から「新しいことへの挑戦」にふさわしい年と言われているようです。
5階東病棟も今までの良き伝統は残しながら、患者さん、ご家族の方々がよりよい時間を過ごせるよう、新しいことにも挑戦していきたいと思います。
このところ、さらに寒さが厳しくなって参りました。皆さま、お身体を大切にお過ごしください。