スタッフコラム
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

スタッフコラム

介護医療院

介護医療院(4階東) 「鶴巻神社」

2022年2月

あけましておめでとうございます。 2022年もよろしくお願いします。

介護医療院では1月のレクリエーションとして、鶴巻神社を作成。入所者様に絵馬を渡し、今年の抱負など書いていただきました。

皆さんから「立派な鳥居だね」、「大きくて迫力があるね」などのお声をいただきました。

鶴巻神社

また、今年は寅年ということもあり、折り紙でトラのだるまが作成されていました。今の時代は折り紙でさまざまなものを作ることができますね。

折り紙でトラのだるま

右の富士山や朝日など、お正月仕様で再現されているのもすごいです!

では、2022年、今年も皆様にとって良い年になりますように。今後もうがい、手洗い、手指消毒を行い、感染対策に努めていきましょう。

4階東 介護医療院  四季折々のイベント行事

2021年12月

4階東介護医療院では、紅葉の装飾と檜の香りでお風呂場を秋仕様にし、普段とは違う入浴を味わっていただきました

紅葉の装飾と檜の香りでお風呂場を秋仕様

紅葉以外にも秋らしい写真などを並べました。人が森の中を歩くことで自然と癒やされて、リラックスできると感じるのは、森林浴効果というもので、これは"フィトンチッド"というひのきの香り成分が自律神経を安定させて、緊張を和らげたり安眠しやすくする働きがあります。

フィトンチッド

今月はクリスマスも近づいてきたため、クリスマスツリーを飾りました。電気をつけると冬らしい雰囲気を味わうことができます。

病棟スタッフ手作りのタオルケーキ
病棟スタッフ手作りのタオルケーキ

毎月、誕生日の入所者様には、誕生日ケーキを持っていただき写真を撮ってバースデーカードをお渡ししています。

いよいよ2021年も終わりですね。 来年は今年より、良い1年になりますように。

4階東 介護医療院 がんばれニッポン、感動をありがとう~みんなで応援しました~

2021年10月

今年はコロナ禍ではありましたが、オリンピック・パラリンピック2020が日本で開催されましたね。みなさんはテレビで観戦しましたか。
当介護医療院では、みんなで日本の国旗を飾りテレビを見ながら観戦しました。「がんばれニッポン」、「日本、金メダルたくさん取ってるね」など入所者様も大いに楽しんでいました。

オリンピック・パラリンピックと日本の国旗の飾り

そして、オリンピックが終わり、夏も終わり...秋が近づいてきましたね。美味しい食べ物や果物が多い季節ですね。

職員作成の素敵なぶどうの飾り
4階東フロアにも職員作成の素敵なぶどうが実っています

また、鶴巻温泉病院の恒例行事でもある「コスモス祭」が開催予定だったため、入所者様とスタッフで折り紙を使用してアジサイを作っていました。とても奇麗ですね。残念ながら、今年も中止となってしまいましたが、入所者様も楽しそうに作成されていました。

折り紙で作ったアジサイ

緊急事態宣言も延びてしまい、まだまだ予断を許せない状況ではありますが、みなさま、体調には十分気を付けて過ごしていきましょう。

鶴巻温泉病院のホームページへ