介護医療院では、四季を通じて様々な掲示物を作成しています。今回は昨年、作成した秋に関する素敵な壁面飾りを2点、紹介します。
1つは、入所者様が近隣の小学生と一緒に作成した「紅葉」です。落ち葉の形に切った色画用紙に、果物ネットを使用した手作りのスタンプを押していきました。皆さん、限られた時間でしたが楽しまれていました。赤・黄・橙......色鮮やかな、とても芸術的な紅葉になりました。
もう1つは、11月のレクリエーションで行った「自然の秋」です。
スタッフが集めてきた、モミジ・カエデ・イチョウ・ススキ・どんぐり・いが栗などを使い、入所者様と一緒に作品を仕上げました。皆さん、材料を手に取って感触を確かめたり、懐かしがっていらっしゃいました。本物の栗であったため、思わず口にもっていきそうなハプニングもありましたが、入所者様が自ら選んで貼ったり、ススキにまつわる想い出話を聞くことが出来たりと好評でした。目でみて、においや雰囲気で、季節の移り変わりを感じていただけたのではないでしょうか。
これからも生活の中で季節を感じていただけるようにスタッフ一同、アイディアを出し合っていきたいと思います。
こんにちは。冬も峠を越え、日増しに春が近づいて来ています。(2019年3月記)
さて4階東病棟では、春からの介護医療院開設に向けて、着々と準備を進めてきました。今回は改装した室内の一部をご紹介します。
4人部屋を2人部屋にリフォームし、新たにソファー・デスク・チェスト・冷蔵庫などを設置しました。
Before:以前は4人部屋
After:新しい個室
とてもお洒落で落ち着ける雰囲気です
面談等を行うカンファレンスルームも広く明るくなりました
今まで当病棟は4人部屋だけでしたが、2人部屋ができたことで患者様とご家族がゆっくり過ごせる空間となりました。
これからもスタッフ一同、全力で頑張りますので宜しくお願いします!!