暖かい日が増え、日中は過ごしやすくなってきましたね。今回のスタッフコラムでは3階東病棟に彩りを添える、病棟入口の飾り看板について紹介します!
この看板は、当病棟で開催されている女子会で作成されました。レクリエーションの時間に患者さんたちがロビーへ集まり、感染対策を行いながら、おしゃべりや作品づくりを楽しんでいます。飾られている花は「ミモザ」という花です。ミモザの花言葉には「感謝」や「思いやり」などがあります。
3階東病棟スタッフ一同、日々の感謝や思いやりを忘れず、温かいケアを提供できるよう、これからも精進してまいります。
寒い日が続いていますね。みなさんはいかがお過ごしですか。今回のコラムでは共歩者のスタッフを紹介します。鶴巻温泉病院では共に育つ「共育」を目標にスタッフのレベルに合わせた研修で、日々学習を重ねています。その中でも、経験年数3年目のスタッフは「共歩者」という役割を担います。
共歩者は、新人とその指導者の間に立ち、相談に乗ったり、時には新人指導につくなど、経験年数が近く、身近な存在となっています。
今回ご紹介するのは、そんな共歩者の役割を担っている看護師の児玉さんです。
Q:好きなことはなんですか
A:音楽鑑賞や映画鑑賞、絵を描くことが好きです。
休みの日は喫茶店でコーヒーを飲むことが好きです。
Q:共歩者として大切にしていることはなんですか
A:コミュニケーションです。新しい環境の中で多くのことを学ばなければならない新人に対して、分からないことが聞きやすい環境を作ることが共歩者として大切だと考えています。
優しい笑顔が素敵な児玉さん
3階東病棟では、これからも指導者、共歩者はもちろん、病棟スタッフ全員で新人さんを支えていきます!
さわやかな秋晴れが続く毎日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今回は病室から見える、朝焼けの一コマです。
これからは空気が澄んでいる季節なので、遠くまできれいに見えますね。近頃は日によって寒暖差が大きく、日中は夏日になる日もありました。当病棟には体温調節が上手くいかない患者さんもいらっしゃるので、スタッフ一同、状況に応じて換気や掛物、空調で環境を整えています。また、これからの季節はインフルエンザやノロウィルス等の感染により一層注意して、病棟一丸となって対応していきます。
ご家族の皆さんは、来院時やご帰宅の際には手指衛生へのご協力をお願いします。