スタッフコラム
鶴巻温泉病院 看護部では、看護師・介護福祉士を募集しています。詳しくはこちら
鶴巻温泉病院 看護部では、インターンシップ研修を随時受け付けております。

スタッフコラム

地域包括ケア

地域包括ケア病棟(3階西)今日は何月何日???

2023年11月

日が暮れるのが早くなり、朝晩の空気が冬を感じる季節になってきましたね。それでも、室内にいると季節や時間が曖昧になったりするものです。病棟では患者さんにも季節を感じていただこうと毎月レクリエーションを実施しています。

10月のレクリエーションはハロウィンの飾りつけでした。
色画用紙でちぎり絵をしたり、落ち葉や絵の具で秋らしい色合いですよね。
病室入口にも、さり気なく季節感を感じられる物があります。
科長手作りの日めくりカレンダーです。ステーションカウンターに置いてあります。
これで今日は何月何日か、一目瞭然!

このように病棟内の飾りつけやレクリエーションで季節感を出しています。これからはクリスマスやお正月などイベント多めの季節になります。レクリエーションも楽しみですね!

介護リレーコラム 第5弾 ~一人の人として関わる~

2021年10月

3階西病棟(地域包括ケア病棟) 原田将光

 私は、病気や障がいがあるから=病人としてではなく、一人の人として関わることを大切にしています。そして、個人のことを理解して安心感の与えられる介護福祉士を目標にケアを行っています。

 ある時、緊張した表情で口調も強く、頻繁にナースコールされる患者さまと出会いました。しかし、日々関わる中で「編み物がしたい」、「誕生日が近いから美味しいものが食べたい」と話されるのを聞き、編み物のレクリエーションや誕生日の当日に希望していた食事を提供するプランを立て、ニーズに近づけるように対応しました。すると、緊張が和らぎ、時折、笑顔も見られるようになり、「いい時間を過ごせたから良かったよ。ありがとう。」と感謝の言葉を頂くことができました。この経験から、入院生活の中でも自分のペースで過ごせるように環境を整えたことで安心感を得て頂けたのではないか、と私は思っています。

一人の人として関わる

 患者さまは人生の先輩です。私はこの仕事を通して、以前の自分よりも一人の人として関わり、相手のことを理解することができるようになって来たのではないかと感じます。介護の仕事は、日常生活を支援するだけでなく、その人の人生を支える仕事であると教えていただいたことがあります。介護は素敵な仕事です。今後も「一人の人として関わる」その目標を大切にして日々、努力をしたいと思っています。

一人の人として関わる

※スタッフには写真公開の同意と許可を事前に得ております。(尚、撮影時のみ、一時的にマスクを外しております)

介護リレーコラム バックナンバー

鶴巻温泉病院のホームページへ