SSDブログ「ありがとう」「お知らせ」「患者さんの声」
サービスシステム開発室(SSD)からのお知らせ、退院患者さま・ご家族から寄せられたメッセージ、当院へのご意見とその対応などをブログ形式でお伝えしています。
患者や家族に寄り添っていただき感謝の気持ちでいっぱいです
障がい者・難病リハビリ病棟で2ヶ月お世話になりました。①先生からの症状に応じた連絡をその都度いただき、先生との面談もさせていただきました。お話の内容も分かりやすく、納得のできるものでした。 ②スタッフの皆さんがとても親切で、主人の望むことを聞いてくださり、特に病室で大根の種まきをさせていただいたことには驚きました。
根気よく接していただいたと心より感謝しております
脳出血で手術を受けた後、様々な合併症が起こり、急性期の病院に7ヶ月入院した後、転院のお話となりました。主治医には、回復期リハビリ病院は難しいのではないかと言われていたところ、貴院のリハビリ病棟で受け入れていただけるとのお返事をいただき本当にありがたかったです。
退院後も順調に日常生活を送ることができています
私は2021年4月中旬から1ヶ月半、脳梗塞で回復期の医療、リハビリの為入院させていただきました。この間、医療スタッフとリハビリテーションスタッフの皆さまには大変お世話になりました。適切な医療ケアと綿密かつ計画的なリハビリのお陰で比較的早く退院することができ、退院後も順調に日常生活を送ることができています。
妻と私の心の「マイホーム」でした
単身赴任先で妻が突然病気を発症し、半年弱の入院後に鶴巻温泉病院を紹介されました。妻も私も途方に暮れて絶望感にとらわれていましたが、6時間ほどかけ介護タクシーでやって来た病院には明るい朝の光がいっぱいで、元気な職員さんの声であふれていました。「この病院なら安心だ」と心から思えました。
最後の場所が鶴巻温泉病院で本当に良かったと思います
H病院から鶴巻温泉病院へ転院となり、家からの距離も近かったため助かりました。24時間体制で目が行き届いているので父も家族もとても心強かったです。担当の看護師さんたちも本当に優しい雰囲気でよく見てくれたと思います。入院4ヶ月で亡くなってしまいましたが、伝えたい言葉も言えたので心残りはあまりありません。
退院後も週2回訪問リハビリの方が見えリハビリを頑張っています
長い間大変お世話になりました。先生、看護師、介護福祉士、リハビリの先生方々が家に帰ってからの生活のことなど色々教えてくれました。色々と大変なこともあったでしょうし、嫌なこともあったと思いますが、笑って質問に答えてくれました。リハビリの先生方にも大変わがままを言い、ご迷惑をお掛けしました。退院後、週2回訪問リハビリの方が見えリハビリを頑張っています。
(2021年 ご退院・回復期リハビリテーション病棟)
母も最期の時間を穏やかに過ごせました
転院当初から皆様が笑顔で温かく迎えてくださり、母もこちらの病院に来られて本当に嬉しいと泣きながら喜んでいました。入院中も車いすに乗り花壇を見に行ったり、クリスマスの飾りやキャンドルナイトも連れて行っていただきすごく楽しそうにしていました。