menu
鶴巻温泉病院 〒257-0001 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1 TEL 0463(78)1311
SSDブログ

心のこもった温かいケアをありがとうございました

2023.02.01

とても温かく細やかなケアをしてくださいました。話すことも食べることもできない状態でしたが、そんな中で少しでも楽しみを味わえるように、痛みや辛さを和らげるようにといろいろと考えてくださり感謝しております。

先生の明確な一言にとても好感を持ちました

2022.08.01

在宅介護していましたが、日に日に身体が不自由になっていく・・・そんな中で訪問診療を受けていたのですが、本人がいきなり先生に、「病院へ入りたい」等々話し、緩和ケア病院を紹介してもらいました。それが鶴巻温泉病院。

母も最期の時間を穏やかに過ごせました

2021.07.09

転院当初から皆様が笑顔で温かく迎えてくださり、母もこちらの病院に来られて本当に嬉しいと泣きながら喜んでいました。入院中も車いすに乗り花壇を見に行ったり、クリスマスの飾りやキャンドルナイトも連れて行っていただきすごく楽しそうにしていました。

苦しまず家族が見守る中、安らかに看とることができました

2020.12.18

緩和ケア病棟にお世話になりました。本当に良かったと思います。在宅で介護していましたが、その後入院医療が必要となり、在宅では無理と言われ緩和ケアにお世話になりました。緩和ケア病棟は短い期間でしたが医師、看護師、介護福祉士さん他、チームで多くの方々がきめ細かいケアをしてくださり、患者は苦しまず一生懸命生きていました。

家族全員で食卓を囲むことができました

2020.10.07

O医師の言葉によってコロナ禍の中、勇気を出すことができました。亡くなる10日前に外泊を許可していただき、家族全員で食卓を囲むことができました。お庭でバーベキューをし、本人も大変喜んでくれました。本当に感謝しています。

911274 (1).png

(2020年 ご退院・緩和ケア病棟

本当に良くしていただきました

2020.09.03

母が亡くなる最後の1ヶ月程お世話になりました。食事も治療もできない状態での入院生活だったこともあり、お世話してくださる方々のお名前や職種等はっきり覚える事もできずに過ぎてしまいました。リハビリの方には屋外へ連れ出していただいたり、ロビーでの音楽レクリエーションにベットで参加させていただいたり本当に良くしていただきました。そのこともあり娘が私に「お母さんも病気になったら鶴巻に入れてあげるね」と言ってくれています。

539729 (1).png

(2020年 ご退院・緩和ケア病棟

穏やかな25日間でした

2020.08.05

9ヶ月間がんで闘病しましたが再発が分かり主治医から緩和ケア病院を探すように指示されました。リハビリを受けてもう一度歩きたいという気持ちもあり鶴巻への入院を強く望み、介護や看護のサービスを受けながら自宅で入院の日を待ちました。そして希望通り最後の25日間、明るい病室で親切なスタッフの方々に囲まれて穏やかに過ごすことができました。看護師さんは、父とお見舞いに来た人との写真を撮り、病室の壁にいっぱい貼って下さいました。

最良の病院と縁があったことは、私達にとっては幸運でした

2020.05.12

とても気難しく、わがままな父を適切な医療でかつ親切、親身に看ていただきお礼申し上げます。末期癌ということで父本人は心身共にとても苦しかったと思いますが、皆様のお陰であの状況で最良の状態で旅立つことができたと思います。

感謝の気持ちでいっぱいです

2020.03.03

父が緩和ケア病棟に入院したのは1月の終わりでした。当時の容態は食事も取れずこのままではあと1ヶ月位という説明を受けましたが、病棟のスタッフの皆様のお陰で日に日に元気を取り戻し3月には外泊できるまでになりました。

  • 1
  • 院長ブログ
  • 私たちのサービス
  • 看護師採用情報
  • リハビリテーション部採用情報
  • わかりやすく解説 病気に話
  • 知って得する身体の話
  • メールマガジン
  • 在宅療養後方支援病院