根気よく指導していただいて本当に感謝しています
入院中は大変お世話になりありがとうございました。先生始め看護師さん、若い理学療法士さんのお力で歩行できるようになりました。スタッフの方々は皆様優しく、根気よく指導していただいて本当に感謝です。退院し入院時のようにリハビリをすることはできませんが、自分ができる範囲の運動をしていくつもりです。皆様大変なお仕事をなさっておられます。お身体に十分気をつけてお過ごしください。本当にありがとうございました。
(2021年 ご退院・回復期リハビリテーション病棟)
楽しいリハビリ生活でした
2~3ヶ月の入院と言われ、どうなることかと思いました。車いすでの入院で歩行も困難でした。その後車いすでの移動、それから杖歩行、杖なし歩行となりました。だんだんと体力がついて病院の周囲の歩行訓練は楽しかったです。地方出身のPTさん、出身地の様子や料理などいろいろと話をして歩きました。息子、娘、孫のような感覚で接していました。いつも励ましていただきました。
リハビリスタッフの協力と目標を持つ事で1ヶ月で退院することができました
2020年12月貴病院入院後、リハビリスタッフの協力と私もリハビリ目標をもって日々送る中で1ヶ月で退院することができました。退院が近くになるにつれてI先生には、毎日病院周りの歩行を2~3周続けていただきこの度の回復と進歩につながったと思います。ありがとうございました。
あんなに毎日コツコツ運動するのは長い人生で初めての経験でした
S先生、H様、スタッフの皆さま
転倒による骨盤骨折で手術後、リハビリで1ヶ月半お世話になりました。その後、順調に生活範囲を広げつつ元の生活に戻れるように努めております。長い距離を歩くことは思ったよりスムーズで、20~30分位はフリーハンドで歩けるようになりました。ステッキも駅付近の人混みなどは怖いので使わなくても持って歩くことにしています。(皆さんよけてくれるようです。)
毎日がイキイキしている様子に身内一同感動をもらっておりました
私は大腿骨転子部骨折にて長期の入院を余儀なくする事になり、S病院からリハビリのため転院を勧められました。実弟の口コミと先生の勧めもあり鶴巻温泉病院にお世話になる事に決まりました。初めは自分の病状がどのような状態か分からず1ヶ月位で退院できると思っていましたので、入院中は不安でいっぱいでしたがすぐにそれは解消されました。
充実したリハビリ生活を送らせていただきました
心地よい冬晴れの続くこの頃、先生方やスタッフの皆さまにおかれましては、コロナウイルスや第3波襲来の最中にも変わらずお忙しい日々をお過ごしのことと存じます。大腿骨転子部骨折でリハビリ入院中は大変お世話になり、誠に有難うございました。鶴巻温泉病院は設備が素晴らしく、清掃も隅々までしっかり行き届き、すべてに安心してリハビリを受けることができました。
母も歩ける喜びに感謝しています
90歳という高齢での骨折、家族は車いす生活になることを覚悟し、退院後自宅で世話をしていけるのかと思いをめぐらせていました。入院した日、本人の目標や家族の目標を聞いてくださったことで、少し希望が持て帰路に就くことができました。コロナで面会が叶わず、本人の様子も分からないまま参加した初めての面談で、母が杖を使いエレベーターを降りてきた姿を見た時には胸がいっぱいになり心から皆様に感謝しました。
今の母の様子を見るたび、スタッフの皆さまにはとても感謝しております
コロナ禍の中、面会できず病院から連絡いただける以外に日々の様子は分からないのが実情でした。インターネットからのお見舞いメールは、利用させていただき良かったです。本人はやはり寂しかったようで、コロナが無ければもっと良き療養生活となったと思っています。
たくさんの方にお世話になり助かった命、1日でも長く仲良く過ごさせていただきます
脳梗塞のリハビリで3か月間(90日)お世話になりました。一度目の面会は車いすに乗り押されて、二度目は杖を突いて面会室まで歩いてきて思わず「歩いている」と立ち上がってしまいました。81歳高齢にもかかわらず、リハビリで歩けるようにしていただきありがとうございました。なんと御礼を申し上げてよいやら深く感謝いたしております。
無事退院できました
コロナウイルス感染拡大の中、面会、面談が限られていましたが電話での連絡をたくさんしていただきました。入院中は大変ご迷惑をおかけいたしましたが、家族の希望通りの結果を短期間で出していただき無事退院できました。退院後のことについて全く分からなかったのですが、いろいろ手配をしていただきました。今はデイケアに定期的に通っております。先生、スタッフの皆様には大変御世話になりました。ありがとうございました。
(2020年 ご退院・回復期リハビリテーション病棟)