blog_170 1.排泄ケア委員会の取り組み 2. 「コスモス祭」開催!
2023.10.25
【院長ブログバックナンバー】
※掲載写真は撮影時のみマスクを外しています
排泄ケア委員会の取り組み
「尊厳ある排泄ケアを推進する」ことを目的に、10年以上前に「看護部排泄ケア検討委員会」が立ち上がりました。現在は、椎木泌尿器科医長を委員長とする院内の委員会に発展し、「排泄ケア委員会」を上部組織とする「排尿支援委員会」と「排便支援委員会」が活動を始めています。
今年度7月より、新規とフォローを含め、計7回の排便ラウンドを実施しました。最初は、委員メンバーも緊張と不慣れなところもありましたが、病棟スタッフとともに患者さんの「苦痛のない排便」ができるように話し合い、それが良い方向へ向かっていると、実感できるようになりました。今後は「排便ラウンドに来てもらってよかった。」と言ってもらえるような活動をしていきたいと思います。 排泄ケア委員会 排便支援委員長 大科 美津江
排尿チームラウンドの様子
排便チームラウンドの様子
鶴巻温泉病院 「コスモス祭」開催!
実行委員長 管理部課長 岩間 哲也
2023年9月16日(土)、3年ぶりにコスモス祭(病院祭)を行いました。感染状況に配慮し1日開催(通年は2日間)、外部の方はお呼びせず職員と患者さんでの開催です。甘いもの・炭酸飲料(ノンアルビールも)など自ら選んで食べていただく「スイーツビュッフェ」、「香りのよい入浴剤」、「記念品プレゼント」、「患者さんが制作した作品の展示」を行いました。
患者さんの「甘いものを一生懸命選ぶ姿」、「ノンアルコールビールで笑顔で乾杯する姿」等、生き生きとした姿に出会えました。ロビーでの患者さん作品展は、来院される業者・家族の方の目にも触れ、病院が明るくなったと好評でした。また来院できないご家族へ当日の患者さんの様子をお手紙でお伝えさせていただきました。
制限はありましたが3年ぶりにコスモス祭を実施できました。これからも皆さんに喜んでいただけるコスモス祭にしたいと思います。
スイーツビュッフェ
患者さん作品展
コスモス祭実行委員会
医療法人社団 三喜会 理事長 鶴巻温泉病院 鶴巻温泉病院介護医療院 院長 鈴木 龍太