blog_63 地域に貢献できる鶴巻温泉病院を目指して
グラフは平成21年と平成25年の入院患者さまの居住地域を調べたものです。病院近隣の湘南西部地区(ピンク色)が著明に増加しているのがわかります。21年に40%だったものが、25年には54%を占めるようになっています。また東京・横浜・川崎からは21年には24%を占めていましたが、25年には13%と減少しています。鶴巻温泉病院は東京・横浜方面からの入院が多いというイメージがあると思いますが、現在はグラフで示しますように、地元密着の病院になったといえると思います。
入院患者さまの居住地域 平成21年 ↓クリックで拡大↓
入院患者さまの居住地域 平成25年 ↓クリックで拡大↓
厚労省は「住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることができる」地域包括ケアを提唱し、地域の創生を進めています。福祉・医療・介護がシームレスに提供される地域社会です。鶴巻温泉病院も地域社会・地域医療に貢献できるようにこれからも変化していきます。地域のお祭りにも積極的に参加しています。皆さん見かけたら声を掛けてください。
10月19日、雲一つない秋晴れのなか、大根公園でつるまき市民ふれあい祭りが開催されました。リハビリスタッフが体力測定と患者さんの作った作品の模擬店をだしました。体力測定には600人の方が来てくれました。またグッズは8000円の売り上げがありました。患者さまのために使います。
参加したスタッフ
患者さまの松川尚さん、佐藤武久さん、槙田きみ子さん、高山英子さんも売店に参加してくださいました。
平成26年11月3日(祝) 秦野市運動公園、文化会館で行われた「第35回秦野市 市民の日」に鶴巻温泉病院として初めて出店しました。出店はリハビリテーション部と栄養科のコラボでの出店です。
リハビリテーション部は体力測定を始め、注意機能の検査を行いました。また、言語聴覚士による嚥下機能に関する説明も行い、トロミ付のお茶を提供し嚥下に関する説明など行いました。栄養科は、身体測定や栄養相談、栄養食品のサンプル提供など行いました。
終始大勢の方が来場し、1,000名を超える大盛況となりました。来場された方は体力や栄養に関する悩みを相談したり、検査結果について様々質問したりとスタッフも大忙しで終えることが出来ました。また、来年も出店し健康に関する情報提供や相談など行っていきます。
大勢の方が来てくださいました。
参加したスタッフ
少し前になりますが、鶴巻温泉病院の訪問リハビリテーションが朝日新聞で紹介されました。作業療法士の仕事の紹介です。
2014年09月05日 朝刊 東京・神奈川 ↓クリックで拡大↓ 朝日新聞デジタル(※)
(※)朝日新聞デジタルの会員(無料・有料)の方は、下記のタイトルをクリックして記事をご覧いただけます。(2014年11月18日から1年間)
教えて! 作業療法士のシゴト 生活改善、心理面にもアプローチ
「これから天気も良くなるし、出かけることが多くなるね」。8月下旬、鶴巻温泉病院(秦野市)の作業療法士、椎名郁(かおる)さんは、平塚市の吉田稔さんが自宅庭の・・・
2014年09月05日 東京・神奈川 朝刊
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
HPに連載している「知って得する身体の話」が13話となりました。13話は工事現場の交通整理の話です。一度読んでいただけると嬉しいです。
12月リニューアルの新しいバナー ↓クリックで「知って得する身体の話」へ↓
2014年11月18日 鶴巻温泉病院 院長 鈴木龍太
湘南メディカルセンター 湘南リハビリテーションセンター