blog_57 1.診療部新構成 2.春祭り 体力測定ブース 3.訪問リハ鎌倉出張所 4.恋するフォーチュンクッキー
2014.05.17
鶴巻温泉病院では今まで診療部が4部制でしたが、緩和ケア病棟が独立して5部制になりました。どうぞよろしくお願いいたします。詳細は5月発行のTsurumaki News の記事をごらん下さい。
(↓ クリックで拡大)
また介護療養病棟は厚労省が平成30年までに廃止することを決めておりますので、当院でも介護療養病棟を他の機能の病棟に変えていくことを検討しております。入院患者さまには近いうちに説明をし、ご理解をいただく方向で考えておりますので、よろしくお願いいたします。
(↓ クリックで拡大)
昨年からリハビリテーション部が三喜会訪問診療の健康診断(血圧測定)の横で体力測定(肺活量、握力など)を開設しています。今年は330名の参加があり、古谷市長も来ていただきました。ピンクの羽織が明るくていいですね。
鶴巻温泉病院では2010年から訪問リハビリテーションを開始していますが、鎌倉・大船地区の利用者の増加に伴い2013年8月に鎌倉に仮の出張所を構えていました。
本年3月24日に新しい出張所ができ開所することができました。人員も6名と増えています。鎌倉地区は季節によっては車の渋滞も多く、電動自転車も移動には欠かせません。
秦野市介護支援専門員協会が「恋するフォーチュンクッキー」を作成し、4月からYouTubeで公開しています。
鶴巻温泉病院も皆で数秒間出演しています(始まりから4分近辺)。
鶴巻温泉病院の出演はこちらから http://youtu.be/eXroNXg_5FU?t=4m3s
バク転している三レンジャーは
- 黒タイツ(バク転した人):山田 剛さん(現在4南)
- ピンクタイツ:高橋 哲也係長さん(4東)
- 緑タイツ:矢田 拓郎さん(4東)です。
http://youtu.be/eXroNXg_5FU 皆さん是非ご覧ください。
2014年5月16日 鶴巻温泉病院 院長 鈴木龍太
湘南メディカルセンター 湘南リハビリテーションセンター