- HOME
- 回復期リハビリテーション
回復期リハビリテーション病棟 入院のご案内
回復期リハビリテーション病棟とは
患者さまにとっての生活の質(QOL)を常に考え最善のリハビリテーションを提供します。

機能紹介
個人単位で作成するプログラムに基づき、専門職がチームを組んで、患者さまの回復促進に努めます。
医師・看護師・療法士(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)・医療ソーシャルワーカーなどの医療者と患者さま・ご家族、在宅を支える専門スタッフが、一つのチームを結成し、よりよい退院後の『Enjoyments of Life』の実現を目指し支援します。
役割
最善のリハビリテーションを提供。

退院後の生活にも考慮し、かかりつけ医の指定や介護サービス事業所との連携など、患者さまの安心と幸せを重視した対応を行っています。
病棟スタッフコラム
回復期リハビリ病棟のスタッフがイベントや取り組みをお伝えします。
入院から退院の流れ
入院時には面談を行い、その後も経過を追って面談を行うことで、患者さまの状態にあったリハビリテーションを実施していきます。
再び日常生活にもどることを目標にしたプログラムを専門職が多職種協働で作り、実現していきます。
再び日常生活にもどることを目標にしたプログラムを専門職が多職種協働で作り、実現していきます。
【お問い合わせ】
入院に関してのご相談、見学のご予約、資料請求は下記へお気軽にご連絡ください。