- HOME
- メルマガ バックナンバー
- メルマガ 第24号
第24号 「若い人の脳出血」と「手紙が届きました」
2020.8
こんにちは!
連日猛暑日が続いております。そんな中、お盆休みで生活リズムを崩し、身体が重くなったりしていませんか?生活リズムが乱れたりすると夏バテの原因にもなります。
また、今年は例年と違ってマスクでより暑く感じます。そしてマスクをしていると水分不足に成りがちです。非常に注意が必要です。
そこで今回は夏バテについてご紹介します。
【お知らせ】
当院メールマガジンに登録された方へつるまき通信 第24号をお送り致します。
-------------------------------------------------------------☆つるまき通信 第24号の内容
- 夏バテとは
- 院長通信(ブログ)
- 患者さまの声「室内換気に関するご意見」
- 「Web就職説明会」を開始しました
- Ozawattiの徒然なるままに(看護部長ブログ)
- 患者さまの要望を叶えたい
1. 夏バテとは、主に夏の暑さが原因となっています。
【症状は以下のような状態です】
- 食欲低下
- 身体が重くなる
- 疲れが回復しない
- よく眠れない
- 肩こりや頭痛が起こる
- 胃腸の調子が悪い
【夏バテ対策しましょう!】
- 身体を冷やしすぎない
- 水分を小まめにとる
- 規則正しい生活をする
- 軽い運動をする
- バランスのとれた食事をとる
【夏バテに良い食材のご紹介】
- 卵
- お肉(豚肉・鶏肉・レバー)
- 大豆製品(枝豆・納豆・豆腐)
- 夏野菜(トマト・きゅうり・なす)
- オクラ
- かぼちゃ
- 梅干し
- うなぎ
- 蜂蜜
- レモン
【夏バテレシピをご紹介】
2. 2009年より、院長通信(ブログ)を毎月1回更新しています。
● 1.リモートボランティア -ご自宅で制作活動- 2.サブちゃんからの贈り物 3.アマビヱのお札を作りました。3.「室内換気に関するご意見」をいただき、SSDのブログに当院担当部署からの回答を掲示させていただきました。
4. リハビリテーション部では8月より「Web就職説明会」を開始しました。
5.【看護部長ブログ】1.「エキスパートナース」に紹介されました! 2. web面会の様子
6. 5階東病棟 『入院したらできない』と思っていたことを叶えたい
-------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------
発行者
医療法人社団 三喜会 鶴巻温泉病院
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
ホームページ https://www.sankikai.or.jp/tsurumaki/
代表電話 0463-78-1311
-------------------------------------------------------------------------------------