鶴巻温泉病院介護医療院のご紹介
2023.08.31
随時更新
鶴巻温泉病院介護医療院のご紹介 2019年4月1日開設
2019年4月より鶴巻温泉病院の中に介護施設である介護医療院ができました。介護医療院は自宅とみなすことができます。
2018年4月に創設された「介護医療院」は、長期的な医療と介護のニーズが必要な要介護者を対象とし、「吸引、経管栄養、点滴、酸素」や「看取り、ターミナルケア」等の医療機能と「自宅と同様に生活」する機能とを兼ね備えた施設です。医療保険ではなく、介護保険の施設です。
- 「鶴巻温泉病院介護医療院」開設 院長ブログ 2019年4月
- 「介護医療院の日常やスタッフの取り組み」をお伝えする看護部スタッフコラム
- 『厚生労働』2019年12月号「アイドルが突撃 介護現場 ~鶴巻温泉病院介護医療院~」
第42回 地域連携公開セミナー「介護医療院を知ろう!」
公開期間 2023年2月27日(月)~
講師 小玉 達也 (介護医療院 副施設長)
タウンニュース 秦野版 2021年3月19日
病院の中に介護施設ができたので、掲示をたくさんしています
自宅扱いと言っても4人部屋が主ですが、通常の病院の病室より大きく、仕切りもしっかりとしています。新しく2人部屋も用意しました。
寝たきりの高齢者も長期に入所できますが、リハビリもできますので、リハビリをして、家に帰る方も受け入れることができます。但し、介護保険で要介護認定がある方しか入れませんので、若い方や、要支援の方は入れません。
鶴巻温泉病院介護医療院 2人部屋
介護医療院の現状と日本介護医療院協会2020年度調査
講師:日本介護医療院協会 会長 鈴木 龍太
QRコードからスマートフォンでもご視聴いただけます。
2019年4月 鶴巻温泉病院の病床数が変わりました。
2019年4月1日、介護医療院の開設と同時に、鶴巻温泉病院は病床数が583床から557床になりました。医療保険の病床505床と介護保険施設52床(鶴巻温泉病院介護医療院)を合わせて557床ということになります。時代とともに進歩する鶴巻温泉病院をよろしくお願いいたします。
鶴巻温泉病院介護医療院 管理者 院長 鈴木 龍太
- 鶴巻温泉病院介護医療院「沿革」「年表」
情報公開
介護職員の処遇改善に関する取り組み
鶴巻温泉病院介護医療院では「介護職員特定処遇改善加算Ⅰ」を取得し、介護職員の更なる処遇改善を進めるため、賃金改善以外に下記の処遇改善に取り組んでおります。