- HOME
- メルマガ バックナンバー
- メルマガ 第1号
第1号 あがり防止対策―プレッシャーの呪縛
2018.9
医療法人社団三喜会 鶴巻温泉病院 院長の鈴木龍太です。
この度、「患者さまとそのご家族、地域の皆さま」と「病院」との交流を図るためにメールマガジン「つるまき通信」を発行することになりました。これから、 健康、医療、介護、リハビリテーション等の情報を発信していきます。「健康に気を付けよう」とか、「病院でセミナーがあるから参加しよう」とか思っていただけると嬉しい限りです。どうぞよろしくお願いします。
院長 鈴木龍太
-------------------------------------------------------------☆つるまき通信第1号の内容
- あがり防止対策
- 院長通信
- 地域包括ケア病棟
- ゆるキャラ グランプリ参加中
- コスモス祭2018年
1.「あがり防止対策」-プレッシャーの呪縛
先日の全米オープンの女子シングルス決勝で大坂なおみさんが日本選手初のグランドスラム制覇しました。この偉業について多くの解説者が大阪さんの強化された精神力向上を指摘していました。
プレッシャーで「あがる」ことは誰でも経験しますが、より力を発揮するための一助となる「副交感神経を活性化する方法」について。
2. 院長ブログ
- ゆるキャラグランプリ 2018
- 職員勉強会
- 鶴巻地域高齢者支援センター移転
- 厚生労働省から病院見学会
3. 地域包括ケア病棟(用語)
地域包括ケア病棟とは、急性期医療が終わったあと、もう少し、病院で治療やリハビリをする患者さんや、在宅や介護施設で過している方が肺炎や脱水、熱中症になったりしたときに一次的に入院し、必要な治療とリハビリを受け、安定したら自宅に帰ることを目的にした病棟です。
4. ゆるキャラ グランプリ参加中
当院の公認ゆるキャラ「鶴のまきちゃん」が全国のゆるキャラコンテストに参加しています。
どうか皆さんの応援をお願い致します。
5. コスモス祭
今年もコスモス祭が9月15日~16日で開催されます。16日には本館、南館で「鶴巻屋台村/営業時間10:00~16:00」を出店します。どなたもお気軽にお越しください。職員一同お待ちしています!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
発行者
医療法人社団 三喜会 鶴巻温泉病院
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
代表電話 0463-78-1311
-------------------------------------------------------------------------------------