グループホーム鶴巻
小田急小田原線「鶴巻温泉」から徒歩7分、鉄筋コンクリート造り地上6階建ての鶴巻高齢者複合施設 ケアタウン「あじさいの丘」内にある2ユニット(2階:さざんか 3階:なでしこ)のグループホームです。
認知症対応型共同生活介護 | |
---|---|
特色 | 複合施設内にあるメリットを活かし、併設事業所である「鶴巻ホームケアクリニック」「鶴巻訪問看護ステーション」などと連携に努め、利用者様、ご家族様に安心していただける様日々努力しています。 |
スタッフ | 30名在籍(非常勤含む)。認知症介護について経験豊富なスタッフも多く、理学療法士や看護師など多種多彩な職種が揃っています。 |
グループホーム鶴巻のモットー

最期までそのひとらしく
グループホーム鶴巻では、家庭的な明るく楽しい雰囲気の中で、1人ひとりの利用者様が最期まで自分らしく生きていただくことを大切にしています。
答えは利用者様それぞれ違います。利用者、ご家族、スタッフの3者が連携し、その時その場所で、その方に最適なサービスを提供し、満足していただくことを大切にしています。

レクリエーション
利用者様の心身の機能維持、楽しみの提供を目的に様々なメニューを用意しています。
また お花見、クリスマス会等季節のイベントも行っております。ご家族参加のイベントでは、ご一緒にお食事を楽しんでいただきます。

看取り
グループホーム鶴巻では、ホームを終の棲家(ついのすみか)として考えています。
グループホームだけでなく施設全体で介護・看護・医療の連携を図り、終末期のケアを積極的に行っています。
お部屋
全室個室(10.72㎡以上)。エアコン、照明、防災カーテン完備。清潔でプライバシーにも配慮しています。

入居案内パンフレット
サービスやご入居費用(内訳)についての詳しいパンフレットをご用意しております。お気軽にお問合せください。
入居時にかかる費用(2017年12月現在) | |
---|---|
入居預託金 | 240,000円(退去時精算) |
施設利用料 | 150,000円(月額) |
介護保険利用料 | 1割もしくは2割負担分(介護度によって異なります) |
別途自己負担 | 特別行事費・おむつ代・個人消耗品他 |
広報誌 鶴巻ファミリー
ご利用者とご家族と施設のスタッフがファミリー(家族)のような信頼関係を築いていきたいとの願いをこめて 「鶴巻ファミリー」を発行しております。
事業所概要 2017年12月現在
グループホーム鶴巻 | |
---|---|
所在地 | 〒257-0001 神奈川県秦野市鶴巻北2-14-2 |
地図 | |
電話番号 | 0463-78-2272 |
FAX | 0463-78-2275 |
事業所番号 | 1492800063 |
サービス | 認知症対応型共同生活介護(介護予防を含む) |
外部評価情報 | 神奈川県が選定した外部評価機関とその評価機関による評価結果の情報をご覧いただくことができます。 「グループホーム鶴巻の外部評価結果」のページ(外部サイト) |
定員・設備 | 2ユニット18名(9名×2)。スプリンクラー等防災設備を完備。 |
ホーム長 | 中原 真一郎 (介護福祉士・介護支援専門員) |
